質屋借入の仕組みを名古屋の店主が解説!質入れのメリットと流れ・方法

質屋とは?仕組みと安心ポイント

質屋の質預かりとは、お客様が所有する品物を担保にして、現金を借り入れできるサービスです。多くの方の質屋のイメージは「古い商い」かもしれませんが、当店での買取との件数を比べてみると、質預かりでのご利用が95%以上と、多くの方に利用されている非常に便利なサービスです。質屋は公安委員会の許可を受けた正規の金融機関として、質屋営業法に基づいて営業を行っています。

この記事では名古屋市熱田区の質屋 金蔵(キンゾー)の現役査定士が、質預かりを気軽にご利用いただけるよう、仕組みから流れ、質預かり専門店だからできる当店だけのお得なキャンペーンまで詳しくご説明します。

質入れの基本知識

質屋での借り入れには審査が不要です。銀行やカードローン、消費者金融とは異なり、お客様の信用情報や年収、勤務先などを確認する必要がありません。品物の価値のみで融資額が決まるため、信用情報に記録が残ることも一切ありません。

参考:「質入れとは?質屋での買取は得?名古屋の現役質店主が解説

安心できる借り入れのポイント

質屋からの借り入れは簡単で、安心して利用できます。その大きな理由は以下の通りです。

信用情報への影響なし

銀行やカードローンと違い、質屋の利用は信用情報機関に登録されることがありません。過去に金融事故があった方でも利用できますし、今後のローン審査に影響することもありません。

在籍確認不要

勤務先への電話連絡や収入証明書の提出は必要ありません。本人確認のための顔写真付きの公的な身分証明書のみで手続きが完了します。

返済義務

万が一返済できなくても、品物の所有権が質屋に移るだけで、追加の支払いを求められることもありません。これを「質流れ」と呼び、お客様に金銭的な負担が発生しない質屋独特の方法です。どうしても品物を引き取りたい場合は利息のみ支払うことで支払い期限を延長することもできます。当店なら借り入れた元金を少しずつ分割して返済することも可能です。参考:質屋の【お得情報】利息計算方法を名古屋の質店主が解説

即日融資

査定から現金受取まで、最短10分程度で完了します。急な出費にも対応でき、とても便利なサービスです。

2025年の質屋業界と質預かりの関係

中古品売買&買取市場の成長と質屋の役割拡大

国内中古品売買市場は2024年~2025年で約3.2兆円に拡大、今後も年平均5〜14%の成長が見込まれます。質屋は中古品売買市場のトップとして、高額品やブランド品・時計・宝飾品など現金化が可能な店舗として更に注目が集まっています。そのため、多くの質屋では「買取」に注力しているようです。

参考:「名古屋の質鑑定のプロが解説する質屋とリサイクルショップの違い

高級ブランド・時計・貴金属に注目

エルメス・ロレックス・ハリーウィンストンなど、年々ほぼ全てのブランドの定価が高くなっております。一部のブランドは中古市場でも高価格帯を維持。質屋でもブランドアイテムへの査定・知識強化、取扱強化が進んでいます。質屋の査定士はこれら多くの情報を常に把握しているため、査定も早く、質預かりにおいても正確な金額を提示することができます。

フリマアプリ・CtoCサービスによる変化・オンライン化

メルカリ等のフリマアプリや宅配買取の普及により、質屋や買取店でもオンライン査定やLINE査定サービス導入をする店舗が増えています。自社販売サイトやSNS活用、海外事業を行うケースが拡大中です。ただし、オンラインでの事前査定を実施している店舗の多くは集客を目的としており、実際に当店に来店された方のお話では、LINEで提示された査定額と店頭での実際の買取価格に大きな開きがあり、当初の査定額の半額程度になってしまったケースもあります。このようなオンライン査定の金額を信じてしまうと、実際の査定額に納得できず結果的に複数の店舗を回ることになり、オンライン査定を行った意味がないことがわかるでしょう。そのため、集客目的の信頼性のない査定額を知る時間があるなら、実際に店舗まで足を運び正確な査定額を知ることが賢い選択といえます。

持続可能な意識

環境配慮・SDGs意識により、“ものを長く使う・再利用する”というスタイルが普及。多くの質屋や買取店では買取による現金化を推奨しておりますが、質預かり専門店の当店では時代に合った選択肢として「手放さずに現金化」できる質預かりを推奨しています。

相続・遺品整理等の新需要増加

人口減の流れの中で、「相続」や「遺品整理」のニーズも増えています。今までは遺品整理や不必要な品物処分の業者に完全に委託される方が多かったですが、出張費や処分費用として、価値のある品物までお金を払って回収されていた事実がありました。そこで、相続するにあたり価値はあるが不要な品物は「売却」、形見として残しておきたい高価な品物は「質入れ」と、目的に応じて利用できる質屋への依頼も増えてきました。

参考:「質屋に売れるものとは?金以外も高額に!名古屋の質店主が厳選7品

質屋の借り入れが適している具体的な場面

緊急時の資金調達が必要な場合

緊急時の資金調達において、質屋は非常に有効な選択肢となります。急な資金が必要になった場合や、冠婚葬祭の出費が発生した際、銀行融資やカードローンでは審査に時間がかかることがありますが、質屋であれば品物をお持ちいただくだけで即日の資金調達が可能です。また、税金や保険料の支払期限が迫っている場合や、事業を営む方の一時的な資金調達の際にも、迅速な対応ができるため多くの方にご利用いただいています。

信用情報が気になる場合

信用情報を気にされる方にとって、質屋での借り入れは最適です。過去に金融事故があり一般的な金融機関からの借り入れが困難な方や、既に他社からの借り入れが多く新たな融資を受けにくい状況の方でも、質屋なら品物を担保とするため信用情報に関係なくご利用いただけます。さらに、住宅ローンの審査を控えている方や、将来的な大きな融資に備えて信用情報を汚したくない方にとっても、質屋の利用は信用情報機関への登録がないため安心してご利用いただけます。

短期での借り入れを希望される場合

短期間での返済が可能な方には、質屋の仕組みが非常に適しています。ボーナスの支給予定がある方、売掛金の回収予定がある事業主の方、保険金の受取予定がある方など、具体的な収入の見込みがある場合には、その期間に合わせて借り入れを行うことで効率的な資金活用が可能です。一時的な資金繰りの困難を乗り切る手段として、質屋は短期間の利用に最適化されたサービスといえます。

高価な品物を所有している場合

高価な品物を所有している方にとって、質屋は資産を有効活用する優れた方法です。金やプラチナなどの貴金属、ブランド品の時計やジュエリーを所有している方は、使用頻度の低いアイテムを一時的に質屋に預けることで資金を調達できます。投資目的で貴金属や時計を保有されている方にとっては、売却することなく資産価値を活用できる質屋のシステムは、一時的な資金調達を行うための選択肢となります。品物の価値に応じた融資を受けながら、将来的には品物を引き取ることができるため、資産を手放すことなく資金調達が可能です。代表的な品物として、指輪やネックレスなどの貴金属は価値も高く、絶対に手放せない結婚指輪や婚約指輪も、一時的な借入としてして非常に人気です。時計ではロレックスの人気が特に高く、まとまった金額を借入すのに最適です。共通点として、資産価値が価値が高く持ち運びが容易なことがあげられます。

質屋からの借入方法

質屋での借入は、初めての方でも分かりやすい簡単なシステムです。ここでは、来店から現金受け取りまでの具体的な手順を詳しくご説明します。

STEP1 ご来店・本人確認

当店のご利用にあたり、事前の予約は不要です。お越しいただいた順にご案内いたします。事前に取扱商品や質預かりに関するご相談がある場合は、お電話・メール・LINEにてお気軽にお問い合わせください。一部の質屋では予約が必要な場合もございますのでホームページなどでご確認ください。なお、電話やLINE・メールでの査定は一切行っておりません。

ご来店時には以下をご用意ください

  • 顔写真付きの公的な身分証明書
    • (運転免許証・マイナンバーカード・身体障害者手帳・パスポート・在留カードのいずれか1点)
  • 質入れ希望のお品物
    • 付属品(箱・保証書・取扱説明書など)、付属品が無くても質入れは可能ですが、付属品が揃っている品物と比べ査定額は安価になります。
       

20歳以上であればどなたでもご利用可能で、審査や収入証明は不要です。ただし、品物はご自身の所有物に限ります。ご家族の所有物、友人など第三者に頼まれた品物の場合、所有者本人がご来店されない場合はお断りしております。

STEP2 査定

専門査定士が、お持ち込みいただいた品物をその場で拝見いたします。査定の際は以下のようなポイントを確認いたします。

  • 当店の基準に合うかの確認
  • 傷や汚れ、動作を含むお品物の状態
  • 付属品の有無
  • 市場価格や価格推移など

査定時間は品物によって異なりますが、金やプラチナなどの貴金属1点であれば5分もかかりません。腕時計やブランドジュエリーなどの場合は1点あたり10分〜15分程度かと思います。店頭の混み合っている時などはお待たせする場合がございますので、お時間に余裕を持ってご来店ください。コピー品や盗品など不正品の場合はその場で警察へ通報いたします。

STEP3 ご契約

査定完了後、質入れで融資が可能な金額をご提示いたします。質入れでは査定金額の範囲内で、自由に借り入れ希望額を決めることが可能です。そのため、査定額が100万円の場合でも、必要な金額に応じて10万円でも、30万円でも質入れができます。ご契約にあたり、質預かりの期限・質料・延長方法・期限を過ぎた場合・お品物の引き取りと返済についてもご説明させていただきます。

ご契約にあたり

  • 身分証明書のコピー
  • 質入れの説明書類への確認のサイン
  • 氏名や住所など必要事項の記入と指印

ご提示金額にご納得いただけない場合は、そのままお持ちいただいた品物をお持ち帰りいただけます。

STEP4 ご融資

ご融資金額は、ご希望がない限り、その場で現金にてお渡しいたします。

同時に「質札(お預かり証)」を発行いたします。

  • 入質日(契約日)
  • 流質期限(お預かり期限)
  • 質入れ金額(ご融資金額)
  • 質料と利率(1ヶ月のお預かり料)
  • 質草の内容や点数(お預かりする品物の詳細)
  • 当店の詳細(店名・住所・電話番号・営業時間など)

質札は延長手続きやお品物の引き取りの際に必ず必要となります。再発行はできませんので、大切に保管してください。

このように質屋での借り入れ手続きは、非常に簡単でどなたでも容易に借り入れが可能です。ご来店時には査定士がサポートいたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

質屋借入の利息と返済方法

どの金融機関でも同じように質屋で借り入れを行う際にも利息が発生します。質屋の質料は質屋営業法によって定められているため、法外な金額を請求されることもなく、どなたでも安心・安全・手軽にご利用いただけます。

質屋営業法による法定金利

質屋の利息は「質料」と呼ばれ、質屋営業法第36条により年利109.5%が上限とされています。

質料は月利の上限が9%、年利換算にすると最大で108%ですが、借り入れ金額が高額になるにつれ利率が下がる仕組みになっているので安心です。質屋は利息制限法や出資法には適応されず、質屋のために設けられた質屋営業法に従って営業しております。

質屋営業法は古くから存在する特別法のため、一般的な貸金業法とは異なる金利のシステムを持っています。質料は法定金利内で店舗ごとに設定されています。また、質屋の金利は月利計算で日割り計算は行っておりません。

計算システムの説明

質屋には「満月計算」と「暦月計算」という計算方法があります。これは1ヶ月を単位として利息を計算するシステムです。

満月計算の仕組み

  • 質入れした日を基準にして翌月の同日までを1ヶ月とする
  • 月の日数に関係なく一律で計算

例えば、4月10日に質預かりをした場合、5月10日までが1ヶ月、6月10日までが2ヶ月となります。したがって、4月10日に預けて5月10日に「品物を引き取る(返済)」する場合は1ヶ月分の質料で済みます。1日でも1週間でも毎月の同日までを1ヶ月として数える計算方法です。当店を含め、現在ほとんどの質屋が満月計算を採用しています。

暦月計算の仕組み

  • 暦の月単位をそのまま計算に用いる
  • 預け入れをした月の末日までが1ヶ月
  • 翌月1日から月末までが2ヶ月目となる

例えば、4月10日に質預かりをした場合、4月末日までが最初の1ヶ月、5月1日から5月末日までが2ヶ月目となります。このため、4月10日に預けて5月10日に受け出した場合、2ヶ月分の質料が必要になります。

しかしこの計算方法は現代ではあまり使用されなくなりました。その理由は、金利規制の明確化と消費者保護の強化によるものです。以前は質屋営業法第36条により、暦の月単位(1日から末日まで)で利息を計算する「暦月計算」が認められていました。この方式では、月末に近い日に借りてすぐ返済した場合でも1か月分の利息が発生するため、実質年利が非常に高くなることがありました。2000年代に入り、出資法・貸金業法の改正や金融庁の方針により、金利の上限が定められ、実日数に基づいた計算が求められるようになりました。その結果、暦月計算は高利を生みやすいとされ、現在では実日数に基づく透明な計算方法である満月計算が基本となっています。

現在も暦月計算を使用する質店はありますので、質入れ前に確認しておきましょう。

金蔵の明確な料金システム

当店では、お客様にも分かりやすい料金システムを採用しております。まず、査定に関して、一切の料金をいただいておりません。

当店は「 査定金額 = 受取金額 」となっております。

悪質な店舗

「 査定金額 - ( 査定料 + 手数料 ) = 受取金額 」

チラシや広告などで異常なほど高額な査定金額を提示している店舗には注意しましょう。

質入れによる月々の質料も明確です。5万円までの質入れ、10万円までの質入れと、一定の金額を区切りに利率を設定しており、質入れ金額が高額になるにつれ、利率が低くなる設定です。

このような利率設定により、高額な質入れでも質料による負担が少なく、多くのお客様に安心してご利用いただいております。

独自ポイント:金蔵は質料1ヶ月分無料

質預かり専門店の当店では、初めてご利用いただくお客様に向けて、質料1ヶ月分無料という独自のキャンペーンを実施しています。

この「質料1ヶ月分無料キャンペーン」をご利用いただくと、2ヶ月質入れしても質料が1ヶ月分!3ヶ月質入れしても質料が2ヶ月分!もちろん4ヶ月以上の質入れでも、1ヶ月分の質料をサービスさせていただきますので、お得な借入が可能です。

キャンペーンのご利用条件は、当店での質入れが初めて(1組様につき1回限り)の方で、ご来店時に下記のキャンペーン画像をスタッフにご提示いただくだけ!

質入れ(質預かり)専門店!名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)の質料1ヶ月分無料キャンペーン。

ご提示がない場合や、不正行為を行った場合は対象外です。

参考:質屋が偽物やブランド品のコピーを買取る可能性?名古屋の質店主が解説

質流れと延長制度

質屋への返済は、期限内に元金と質料を合わせてお支払いいただくことで預けた品物を引き取ることができます。返済期限は3ヶ月で、この期限を過ぎると「質流れ」となり、品物の所有権が質屋に移ります。しかし、期限内であれば質料1ヶ月分のお支払いにつき1ヶ月単位で期限の延長を何度でもおこなえます。

延長の仕組み

  • 1ヶ月分の質料を支払う毎に期限を延長
  • 延長期間は1ヶ月単位
  • 延長回数に制限なし
  • 元金の返済は期限まで不要

一般的には、返済するまでの間、質入れの翌月から1ヶ月単位で毎月質料を支払います。質料を毎月支払うことで、返済期限は常に3ヶ月後が保たれます。この3ヶ月の保険期間により、入院や出張などで延長や返済が困難な場合にも、すぐに返済期限(流質期限)にならず、最終的に預けた品物を引き取るすことが可能です。

延長時の支払い例

  • 延長:質料1ヶ月分
  • 元金:かわりません
  • 期限:延長前の期限から1ヶ月後

例:7月8日に質入れ → 返済期限は10月8日

8月8日に1ヶ月分の質料を支払うと返済期限は11月8日に延長されます。

利用のポイント

  • 毎月の質料をためずに支払うことで、常に3ヶ月の保険期間が保たれます。
  • 毎月の質料をためずに支払うことで、返済時の金額を最小限に軽減できます。
  • 毎月の質料をためずに支払うと「質流れ」になる心配がありません。

質入れなら、一時的に資金繰りが困難な場合でも品物を手放さずに済み、質料をためない事でより計画的な返済が可能となります。

他の金融機関と比べた質屋の利点

質屋は他の金融機関と比較しても優れた面がたくさんございますので、ご紹介させていただきます。

質屋では、他の金融機関と違い審査が無いのが大きな特徴です。

銀行をはじめ、カードローンや消費者金融など、全ての金融機関では一定の在籍期間や安定した収入があり、過去に遅延などが無い、返済能力がある方が収入に応じて借入できます。これは「信用情報機関」に記録された借入や返済、ローン状況などから決まります。

質屋での借入に審査が無いのは、品物に対して融資を行ない、仮に返済が困難な場合でも質入れした品物の所有権が質屋に移ることで、借入金額が相殺される安心の仕組みがあるためです。

質屋での借入は、他の金融機関と違いスピーディーです。

審査不要なため質屋は必要なタイミングで即日融資が可能なのも大きな利点です。参考:質屋の質預かりは返済不要!その仕組みを名古屋の質店主が解説

金融機関と違い、質屋では借入に限度額がありません。

金融機関で借入できる上限金額は、年収の3分の1までと決められています。もちろん審査結果によっては、上限まで借入することはできません。

質屋で借入する場合は、質入れする品物次第でいくらでも借入が可能です。仮に収入が無くても、容易に借入することができます。

質屋・消費者金融・カードローン比較

資金調達の方法として、質屋以外には消費者金融やカードローンがありますが、それぞれに大きな違いがあります。

審査に関する違い

先程お伝えしたように質屋での融資に審査はありません。

担保として預ける品物の査定に基づいて融資額が決まるため、申込者本人の信用情報や年収・勤続年数などの審査は一切不要です。そのため、収入証明書や勤務先に関する資料は一切求められません。必要な物は質入れする品物と本人確認として公的な身分証明書のみが必要となります。信用情報に基づいた審査がないため、必要な時間は査定にかかる時間のみです。

消費者金融・カードローン

  • 審査:消費者金融や銀行系カードローンでは「必ず審査」が行われます。年齢や返済能力、信用情報、他社借入状況などを総合的に評価し、貸付の可否や利用限度額が決まります。
  • 必要書類:全ての消費者金融・カードローンで「本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)」は必須です。借入限度額が50万円を超える場合や、他社を含めた総借入額が100万円を超える場合などは、「収入証明書類(源泉徴収票、給与明細、確定申告書など)」も提出が義務付けられます(貸金業法に基づく)。勤続年数や居住年数等、追加の書類提出が求められることもありますが、一般的には本人確認書類と収入証明書の2種類が基本です。
  • 審査時間:最短30分で即日審査・即日融資に対応している大手消費者金融もありますが、確認事項・個別事情によっては「数時間~数日間」かかることもあります。
  • 在籍確認:原則として「申込者の勤務先への在籍確認」は必須です。これは返済能力(安定収入)を確実に確認するための法的義務となっています。近年は「勤務先へ電話連絡せず、在籍証明書や給与明細等の書類で完結させる方法」も増えていますが、電話または書類、いずれかの方法で勤務実態を確認されます。
  • 収入証明:上記のように「希望限度額が50万円超」「他社を含めた借入総額が100万円を超過」した場合は貸金業法にもとづき必須です。それ以下の借入額でも、審査の過程で必要と判断された場合は提出を求められるケースもあります。
質屋消費者金融
カードローン
審査なし・年齢
・借入履歴
・返済履歴
・返済能力
・収入
・在籍期間
・その他
必要書類身分証明書・身分証明書
・その他書類
審査時間※査定時間
5分~数十分
30分~数日
在籍確認なし勤務先
・電話や書類
収入証明不要金額に応じて

借入限度額の比較

質屋で借入できる限度額は「品物(担保物)の査定額」で決まります。

質屋営業法による限度額の制限はございません。基本的には品物次第でいくらでも借入が可能です。そのため、貴金属や宝飾品・高価な腕時計など、その査定金額に応じて上限なく高額な融資も可能です。

例えば、専業主婦・主夫や定年退職し、個人の収入が一切ない方、多方面で借入しており審査が通らない方でも、ご自身が所有する金やプラチナを使用した宝飾品やロレックスなどをお持ちいただくことで、数百万円の借入も可能です。参考:プラチナで高額質預かりの質屋なら名古屋の金蔵(キンゾー)

1回の融資額には各質屋が設ける上限があるかもしれませんが、法律面では特に制限はありません。大きな金額を借入したい場合、事前に各質屋へ確認することをおすすめします。

消費者金融

  • 限度額:「年収の3分の1まで」という法律(総量規制:貸金業法第13条の2)が適用されます。例えば年収300万円なら100万円が上限です。
  • 上限:一社ごとの上限は大手で最大500万円~800万円程度ですが、審査で決定された限度額が総量規制内に収まることが条件です。また「総借入額(全社合計)」で規制されるため、複数社利用時は合算します。

カードローン(銀行・信販系など)

  • 限度額:金融機関の審査により決定されます。年収、勤続年数、信用情報(過去の金融履歴)、他社借入額を総合的に判断します。
  • 上限:商品ごとに異なりますが、主要銀行(みずほ、三井住友、三菱UFJ等)のカードローンは最高500万~1000万円程度まで設定されています。ただし銀行系カードローンは総量規制(年収の3分の1)は適用されませんが、法改正以降は各行が独自審査基準で年収に対する上限を設定することが主流です。
限度額の決定要因
質屋品物の査定金額
消費者金融(総量規制)
年収の3分の1
カードローン(年収・信用等)
金融機関の審査
上限例(公表値)
質屋制限なし
消費者金融最大
500万〜800万円
カードローン最大
1000万円程度
補足
質屋品物次第で
いくらでも借入可能
消費者金融実際は年収300万で
上限100万
カードローン年収・信用で決定、
銀行は独自制限

返済義務の根本的違い

質屋での借入(質入れ)には返済義務がありません。質入れは「担保付きの貸付」であり、期限内に延長や返済が困難な場合は、担保として預けた品物で返済することが可能なためです。つまり、預けた品物の「所有権を放棄する(質流れ)」ことで元本返済義務は完全に消滅します。

このシステムにより、質屋は融資したお金が返済されなくても、お預かり期限が過ぎれば自動的に返済されたことになります。そのため、催促や取立てなどが一切無い安全な借入が可能となっております。これは、質屋営業法でも定められており、返済の催促や取り立て行為は一切認められていません。

期限(流質期限)までに延長や返済が無いことを「質流れ」といいます。質流れにより担保として預けた品物の所有権が質屋へと移り、その時点で債務を終えることになります。

消費者金融などと異なり、質屋の場合は利用状況・取引履歴など、その全てにおいて信用情報機関(CIC・JICC等)に影響しません。

消費者金融・カードローン

  • 返済義務:貸付金の完済まで返済義務が継続。完済できなかった場合、法定利息の範囲で返済請求が続きます。
  • 催促:延滞時は電話・郵便・督促状などによる返済催促が行われます。延滞が重なった場合、保証会社や債権回収業者による取り立て、裁判所を通じて法的請求が発生する可能性もあります。
  • 債務整理:返済困難となった場合、自己破産・任意整理・個人再生など債務整理の法的手続きをとることで返済免除や分割払いが認められるケースもあります。
  • 信用情報:滞納・債務整理などの金融トラブル情報(事故情報・異動情報)は個人信用情報機関の記録に最大5~10年残り、住宅ローンや新たなローン・クレジットカード審査に大きな影響があります。
質屋消費者金融
カードローン
返済義務なしあり
催促なし延滞で実施
未返済時質流れ法的請求
債務整理
など
信用情報無関与全てを記録

選択のポイント

質屋と消費者金融・カードローンの違いを理解することで、お客様の状況に最も適した資金調達方法を選択できます。質屋は審査なし、即日融資、信用情報への影響なしという独自のメリットがあり、特に緊急時や信用情報に不安がある方、面倒な手続きを避けたい方には最適な選択肢です。

当店のような地域密着型の質屋では、これらのメリットに加えて独自のサービスを提供しており、お客様にとってより便利で安心な資金調達が可能です。

 利用時の注意点とよくある質問

質屋を初めて利用される方から寄せられる質問や、利用時に注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。

返済について


返済期限の管理

返済期限の管理は質屋を利用する上で重要な要素の一つです。期限を過ぎてしまうと質流れとなり、品物の所有権が質屋に移ってしまうため、期限を覚えておく必要があります。とはいえ、流質期限(返済期限)は質札(預かり証)に明記されておりますので、質入れ(借入)時にお渡しする質札をご確認頂ければ一目で流質期限がわかります。質札は期日の確認を含め、期限の延長や返済時にも必要ですので大切に保管しましょう。

月々の返済

質屋の質入れ(借入)には3ヶ月間の返済猶予期間がございます。この3ヶ月の期間内であれば、いつでも延長や返済が可能です。つまり、返済の場合は質入れから3ヶ月後に、元金と3ヶ月分の質料をまとめて返済することも可能です。ただし、毎月の質料のお支払いをためる行為は、流質期限までの期間が短くなるため質流れのリスクが高くなります。質料をためず1ヶ月毎に支払うことで、流質期限は常に3ヶ月が保たれ、不測の事態にも対応できるリスク回避が可能となります。

持ち込み可能な品目一覧


質屋では様々な品物を担保としてお預かりしておりますが、取り扱う品物や査定基準も質屋によって異なります。

当店が質預かりで取り扱う主な品物

ブランド時計

当質屋ではロレックスを中心に、オメガやタグホイヤーなどの各種ブランド、様々なモデルの腕時計を質預かりしております。

参考:「時計の質預かりは名古屋の質屋 金蔵 質利息0円

貴金属・ジュエリー

金(K24、K18、K14等)やプラチナPt1000、Pt950、Pt900等)などの貴金属・地金、ダイヤモンドなど宝石の付いた宝飾品は質入れで特にお持ち込みの多い品物です。

貴金属類は状態問わず重量による査定になりますが、ブランドジュエリーの場合は状態や付属品も考慮した査定となります。参考:「質預かりにおすすめの品を名古屋の質屋が紹介!こんなものでお金が借りられる?

一般的な質屋で取り扱いされる品目例

  • ブランド品(バッグ、財布など)
  • 電化製品
    • カメラ
    • iPhone等の電子機器
  • 楽器
  • 電動工具
  • 骨董品や美術品

参考:「質屋に預けられるもの?意外な物でお金を借りる方法を名古屋の質店主が解説

参考:「質屋で担保になる金やブランド品以外の意外な品物?名古屋の質店主が解説

取り扱い困難な品目

よくある質問

Q: 身分証明書を忘れた場合、利用できませんか? 

A: 質屋営業法により本人確認が義務付けられているため、身分証明書なしでの利用はできません。運転免許証、マイナンバーカード、障害者手帳、パスポート、在留カード等をお持ちください。

Q: 質札を紛失した場合はどうなりますか? 

A: 質札を紛失された場合でも、本人確認ができれば品物をお返しできます。ただし、品物の受け出し時に書類の記入などの手間がかかります。再発行手続きは行っておりませんので大切に保管してください。

Q: 借入金額に満足できない場合、取引を中止できますか? 

A: はい、査定金額にご納得いただけない場合は、質入れする必要はございません。手数料等も一切発生いたしません。

Q: 家族の品物を質入れできますか? 

A: 家族の品物は原則として質入れはできません。質預かりは、本人(契約者)自身が所有する品物のみが対象です。

Q: 返済は現金のみですか? 

A: はい、返済は現金に限ります。返済と同時に質入れしていた品物をお受け取りいただく必要がありますので、振込みなどでの返済はできません。(銀行やシステム上、来店時に入金確認が困難な場合や、振込み日と異なる来店など、トラブルを防止するため)また、クレジットカードや各種ポイントなどでの支払いもできません。

Q: 定休日が流質期限(返済期限)の場合はどうなりますか?

A: 当店は年中無休で営業しております。ただし、当店の都合により時短での営業や臨時休業となった場合は、翌営業日までを流質期限(返済期限)とします。営業時間に変更がある場合などは名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)公式サイト内でもご確認いただけます。

Q: 質料以外に手数料はかかりますか?

 A: いいえ、当店では査定料や手数料など一切いただいておりません。査定から質入れされた品物の引き取りまでに必要な金額は、質料の他には元金のみとなります。ただし、質料をお振込みでお支払いされる場合、振込手数料はお客様のご負担となります。

参考:質屋で税金がかかるケースとは?名古屋質店のプロの査定士が徹底解説!

Q: 利息(質料)は日割り計算できますか?

A: いいえ、日割りでの計算はおこなっておりません。1ヶ月の期間内であれば、いつ返済されても質料は1ヶ月分となります。参考:質屋の利息計算方法の注意点を名古屋の質店主が詳しく解説

Q: 最長どれくらい預けられますか?

A: 延長されない場合の最長期間は質入れから3ヶ月間ですが、流質期限の延長に回数制限はなく、3ヶ月の期限内に質料をお支払いいただくことで、何度でも期限を延長することができます。その場合、半永久的に預けることが可能です。

Q: 買取と質預かりは査定額が異なりますか?

A: はい、買取と質預かりでは査定額が異なります。そもそも全く異なるシステムですので、金額での判断ではなく品物を手放しても良い場合は「買取」を、手放したくない場合は「質預かり」と考えるのが一般的です。

Q: 質入れから買取に変更できますか?

A: いいえ、質入れ期間中の変更はできません。質入れの契約中ですので、まずは返済により質入れしたお品物をお引き取りいただきます。その後、お引き取りされた品物を買取することは可能です。

Q: クーリングオフはできますか?

A: いいえ、ご自宅への訪問・電話などによる勧誘のようなクーリングオフの対象となる「買取」や「質預かり」を当店は行なっておりません。

Q: 自宅に来てくれますか?

A: いいえ、当店では出張などのサービスは行なっておりません。査定や質預かりの際は、名古屋市熱田区にある質屋 金蔵(キンゾー)の店舗までご来店ください。

上記のように、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。査定金額については電話・メール・LINEなどでのお答えはしておりませんので、店頭までご来店ください。

名古屋の質屋金蔵はここが違う!

名古屋には多くの質屋が存在しますが、当店は他店にはない独自のサービスと特徴で、多くのお客様から選ばれ続けています。ここでは当店ならではの取り組みと、他店との明確な違いをご紹介します。

年中無休・駅近・地域密着の利便性

年中無休で営業


多くの質屋が定休日を設けている中、当店は年中無休で営業しております。

営業カレンダー

  • 毎日:10:00~19:00
  • その他:ホームページにてお知らせいたします

年中無休のメリット

  • いつでも質入れが可能
  • いつでも延長が可能
  • いつでも返済が可能

立地の利便性


当店は最寄駅やバス停から徒歩圏内にあり、公共の交通機関で来店しやすい質屋です。また、お車でお越しの際は店舗出入口前に2台分の駐車スペースも完備しておりますので、ご来店の際はご自由にお停めください。

電車でお越しの方

  • 地下鉄名港線「日比野駅」から徒歩:約7分

バスでお越しの方

  • バス停「野立町1番のりば」で降り
    西(バスと逆方向)に約100m
  • バス停「野立町2番のりば」で降り
    西(バスの進行方向)に約70m
  • バス停「野立町3番のりば」で降り
    南(バスの進行方向)に約60m
    最初の信号を右方向に曲り約160m
  • バス停「野立町4番のりば」で降り
    南(バスと逆方向)に約70m
    最初の信号を右方向に曲り約160m

お車でお越しの方

  • 江川線
    「日比野」の交差点を西(太平通り方向)へ約600m
  • 太平通り
    「太平通5」の交差点を東(日比野方向)へ約1600m

取引実績と信頼

当店の最大の強みは、質屋では珍しい質入れ(質預かり)の専門店であることです。お客様からのご希望があれば買取も行いますが、ご来店いただく方の95%以上は質入れで来店されます。その中でも最も多くお持ち込みいただく品物が金やプラチナといった貴金属です。地金の質入れ価格は名古屋でも最高値の評判を持ち、新規の方からリピーターの方まで、名古屋市外や遠方からもご利用いただいております。貴金属の他に、ロレックスなどの腕時計、ティファニー・カルティエ・ブルガリといったブランドジュエリーの質入れも人気です。

質料1ヶ月分無料キャンペーンの詳細

ご新規様特典として、当店で初めて「質預かり」をご利用の方に、質料が1ヶ月分無料になるキャンペーンを実施しております。

キャンペーン内容

  • 質料:1ヶ月分が無料

適用条件

  • 当店で質入れを初めて利用される方
    (1組につき1回限り)
  • ご来店時に下記の画像をご提示いただくだけ
質入れ(質預かり)専門店!名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)の質料1ヶ月分無料キャンペーン。

口コミ紹介と評価

当店のサービスは、実際にご利用いただいたお客様の声からもご確認いただけます。

いいお店です素晴らしいレート

毎回親切でとても助かってます。いつもありがとうございます。金額に関しても良い値つけてくださり感謝です。

数回利用させてもらいましたが、店長や定員さんの対応が非常に良いです。また機会があれば利用したいと思っています。その時は宜しくお願いしますね。

大変親切な質屋さんです。急な対応でも親切にしてくれます。駐車場もあり、また、日比野駅からも近いので便利です。

Excellent customer service Good appraisal And handsome staff

初めての方にも安心のサポート

質屋が初めての方にも、安心してご利用いただけるように、当店ではわかりやすく、しっかりとご案内・サポートさせていただきます。

  • 月の数え方と質料の計算方法、延長や返済方法、質流れについてのご説明など、査定士からわかりやすくご説明させていただきます。
  • ご利用前やご利用期間中の相談や質問、返済までの計画案のアドバイスなど、ご希望があればお気軽にお尋ねください。

金蔵の質預かりが選ばれるメリットのまとめ

当店で得られるメリットには下記のようなものがあります。

金銭的なメリット


  • 質料が1ヶ月分無料(キャンペーン)
  • 地金の高額査定(当日相場の92%)
  • 手数料や査定料(一切ありません)

利便性のメリット


  • 定休日(年中無休)
  • 駐車場(完備)
  • 最寄り駅(徒歩圏内)

安心・安全のメリット


  • 防犯管理(厳重)
  • 個人情報(内密)
  • 経験知識(豊富)

サポートメリット


  • わかりやすい説明
  • 返済計画のご提案
  • 柔軟な対応

質預かり専門店の当店、名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)は、お客様と末永くお付き合いいただける関係を目指しています。

質屋での借入に関するまとめ

質屋に限ったことではありませんが、借入する前に自身がどのような状況か確認することが大切です。お金を必要としている事は大前提ですが、いつまでに、いくら必要か。借入したお金を返済するために、生活費などを除いて月々いくらくらいなら余裕があるのか。返済までの期間など、まずは金銭状況をまとめてみましょう。

実際に必要とする金額を把握していない場合、借入する時点で損をするリスクが非常に高くなります。例えば、質入れをする際の査定額が30万円だとします。必要な金額が10万円だったとしても、その金額を把握できていないことで必要以上に借入すれば、月々の質料の金額も大きくなります。

質屋を選ぶ際も金銭状況の把握は重要です。必要とする金額が10万円で、質入れする品物がロレックスだとしたら、どこの質屋でも借入できるでしょう。この場合、査定金額が高い質屋を探す必要は全くありません。どこの質屋でも必要とする金額で質入れできるので、重要なのは利便性や質料の金額となります。逆に少しでも多くのお金を必要とする場合は、利便性や質料の金額よりも、査定額の高い質屋を選択するのが最適といえます。

自身の金銭状況を把握したうえで、査定額が高い質屋、利便性の良い質屋、質料がお得な質屋など最適な質屋を探しましょう。

参考:「質屋の質預かりの仕組みを名古屋の質店主が徹底解説!

当店からのメッセージ

金蔵は、お客様一人ひとりに寄り添う質屋として、単に品物をお預かりし、ご融資するだけではなく、心から安心してご利用いただける環境作りを心掛けています。

お預かりする品物一つひとつに込められた思い出や価値を、責任を持って丁寧に扱わせていただきます。また、プライバシーを最大限に配慮し、ご本人様のご家族からのお問い合わせであっても、ご利用状況など一切お答えいたしません。

質屋での借入をご検討の際は、初めての方でも安心の「質料1ヶ月分無料キャンペーン」を利用し、まずはお気軽にお試しください。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。