お得なカメラ・レンズの質入れ方法とは?名古屋の質屋店主が解説
目次

カメラの質預かりはとても便利
プロ・アマチュアを問わず、カメラを扱う人にとって、機材は単なる道具ではなく、作品を生み出すための大切な相棒です。特に、フリーランスのカメラマンや動画クリエイターにとっては、カメラは「仕事の生命線」とも言える存在でしょう。しかし、高性能なカメラやレンズは決して安価なものではなく、機材を揃えるためには大きな投資が必要です。
さらに、フリーランスとして活動する場合、仕事の依頼状況によって収入が不安定になりがちです。ギャラの支払いが予定より遅れることや、急な出費に対応しなければならないことも少なくありません。そんなとき、「今すぐまとまった資金が必要だが、大切なカメラは手放したくない」というジレンマに直面することがあります。
質預かりが便利な理由
カメラを売らずに資金調達する方法がある
資金が必要になったとき、最も手っ取り早い方法のひとつが「不要なものを売る」ことです。しかし、カメラマンにとって、カメラやレンズは仕事や趣味の継続に必要不可欠なものです。買取店で売却すればその場で現金が手に入るものの、一度手放してしまえば、同じ機材を買い戻すのは容易ではありません。
そこでカメラを売らずに資金調達ができる最適な方法が、「カメラの質入れ/質預かり」という選択肢です。質預かりとは、カメラを一時的に質屋に預け、その価値に応じた現金を受け取る方法です。一定期間内に借りた金額を返済すれば、カメラは手元に戻ってきます。つまり、カメラを失うことなく資金調達が可能なのです。
カメラの質入れをするならどこがベスト?
全国に多くの質屋がありますが、カメラの質入れを考えるなら、専門的な知識を持つ査定士がいる店舗を選ぶことが重要です。専門的な査定士がいる質屋では質入れのみならず買取の査定額評価も適正に判断してもらうことができます。
質屋にカメラを持ち込み、質預かりのサービスを受けるには金利がかかります。そこで、質屋のおこなっているキャンペーンに注目していただくことをオススメします。例えば「初回金利半額キャンペーン」は、1ヶ月目の金利が半額で抑えらるというものです。
この記事でわかること
このページでは、カメラを質入れするメリットや注意点、質屋の活用方法について名古屋の質屋金蔵(キンゾー)の査定士が詳しく解説いたします。前半ではカメラの質入れに関する基本的な情報について、後半ではカメラを査定する立場。査定士目線で、カメラの質入れに関する情報などをご紹介させていただきます。
カメラを手放すことなく資金を確保できる「質預かり」という方法を知れば、資金繰りの悩みを解決する選択肢が広がります。また、ここでご紹介するカメラの査定のポイントや質屋を選び基準などを知っておくことで買取を依頼する質屋選びにも役に立てていただけます。ではまず、さっそくカメラの質入れについて詳しく見ていきましょう。
カメラの質入れに関する概要
カメラの質入れ/質預かりとは、質屋にカメラを一時的に預け、その価値に応じた金額を借りる方法です。一定の期限内に借りた金額(元金)と質料(金利)を支払えば、預けたカメラは手元に戻ってきます。つまり、売却とは違い、資金調達後もカメラを取り戻せるのが大きな特徴です。
質入れ/質預かりの基本的な仕組み
- 質屋に来店する
- 身分証明書の提示をする
- 査定を受ける(原則無料)
- 査定額に応じた融資を受ける(その場で現金を受け取る)
- 期限内に元金+質料を返済すればカメラが戻る
- 期限内に返済できない場合は質流れとなり、カメラの所有権が質屋に移る
この仕組みにより「資金が必要だが、カメラは手放したくない」という方の悩みを解決できます。
買取と質預かりの違いを比較
資金調達の方法として「買取」と「質入れ」の2つがよく比較されます。それぞれの違いを以下の表にまとめました。
項目 | 質預かり | 買取 |
カメラの所有権 | 一時的に質屋が保有 (所有権はお客様) | 完全に手放す (所有権が 質屋に移る) |
資金調達の スピード | その場で現金化 | その場で現金化 |
将来的な 機材の確保 | 返済すれば カメラが戻る | 売却後は 再購入が必要 |
審査の有無 | 必要なし | 必要なし |
利用する シチュエーション | 一時的な資金調達が 必要なとき | カメラを手放しても 問題ないとき |
この比較からも分かるように、「カメラを失いたくない人」には質預かりが最適です。一方で「カメラを手放してもよい・カメラが不要」という場合は買取が適しています。
カメラの質入れが向いている人
「カメラの質入れ」が適しているのは、次のような人です。
- 短期間だけ資金を調達したい人
- カメラを手放したくない人
- フリーランスや個人事業主で収入が不安定な人
- 新しい機材を購入した後、手元の現金が不足している人
仕事の報酬が入るまでの間、つなぎ資金として利用できる
手持ちの機材が仕事や趣味で必要な場合、買取ではなく質入れがベスト
収入の波がある場合、急な出費にも柔軟に対応できる
既存の機材を質入れすることで、新機材と資金の両方を確保可能
特にフリーランスのカメラマンにとっては、クライアントからの支払いが遅れることもあり、予定していた資金が入らないこともあります。そんなときに「短期間だけお金を借りて、後でカメラを取り戻す」という方法が有効になります。
カメラの質預かりで知っておくべきポイント
カメラの質預かりを検討する際には、次の点を理解しておくことが大切です。
- 質料(金利)の仕組みを理解する
- 質預かりの期間を理解する
- 査定額はカメラのブランドや状態によって変動する
質預かりでは、元金とは別に「質料(利息)」が発生します。通常、質屋ごとに金利は異なります。借入金額が高くなるにつれて質料(利息)が下がっていくことが一般的です。
手持ちの機材が仕事や趣味で必要な場合、買取ではなく質入れがベスト
査定額は、カメラのブランド、モデル、年式、状態によって変わります。
例えば
金蔵なら最新相場の適正価格で質入れが可能!利用する店舗は重要です。
質預かりの期間は3ヶ月間です。期間内であれば、預けたカメラの引取り・期間の延長が自由におこなえます。
カメラの質入れは「一時的な資金調達」に最適
- 質預かりは、カメラを手放すことなく資金を調達できる便利な方法
- 買取との違いを理解し「機材を手放したくない人」にとって最適な選択肢
- 資金繰りや、急な出費に対応するために活用できる
続いては「なぜカメラの質入れを検討するべきなのか?」について、具体的な理由をさらに掘り下げて解説します。
カメラの質預かりのメリット
カメラを担保に質屋の質預かりを利用することは多くのメリットがあります。
機材を手放す必要がない
カメラマンにとって、カメラやレンズは「仕事の命綱」ですし、フリーランスや個人事業主の場合、新しい案件が決まっているのに資金繰りが厳しい、ということも少なくありません。趣味でお使いの方でも思い入れのある機材を手放すのは心苦しいでしょう。そんな時に役に立つのが質預かりです。
- 質預かりなら、カメラを担保に資金を確保できるため、いずれ手元に戻せる
- 売却と異なり、急ぎの案件で機材が必要になったときも取り戻すことが可能
- 使用していないレンズなどを一時的に預けて資金調達ができる
- 質屋の保管庫は湿度、防犯管理が徹底されているため機材の保管にも便利
急な資金調達が必要なときに便利
フリーランスや個人事業主の方は、資金の流動性が非常に重要です。支払いサイクルが月末締め・翌月払いの案件も多く、報酬が振り込まれるまでに資金が不足することがあります。そんな時、以下のような場面で質入れが役立ちます。
- ケース1:クライアントからの支払いが遅れる
- ケース2:急な出費が発生
- ケース3:新しい案件のための機材購入資金が必要
- 撮影案件の支払いが1ヶ月先になったが、生活費や機材の維持費がすぐに必要
質入れを利用すれば、次の報酬が入るまでのつなぎの資金を確保できます。
- 機材の故障やレンズの修理が必要になった
- 予備の機材を用意しないと仕事が続けられない
一時的に資金が必要な場合、カメラを質入れして対応できます。
- 大型の撮影案件が決まり、より高品質な映像を撮影するために新しい機材を購入したい。
- しかし、現在の資金では機材を揃えるのが難しい。
手持ちのカメラやレンズを一時的に質入れすることで、必要な資金を確保し、新しい機材を購入可能に。案件が終了し報酬を受け取った後に、質入れした機材を取り戻せるため、撮影環境の向上と資金調達を両立できます。
このように、急な出費に対応できる点が質入れの大きなメリットです。
クレジットカードやローンと違い、審査が不要
銀行や消費者金融のローンを利用する場合、信用情報の審査が行われます。フリーランスの場合、収入の不安定さが理由で審査が厳しくなることもあります。しかし、質預かりには以下のような点でメリットがあるので安心です。
- 信用情報に影響しない(審査不要)
- 即日で現金が手に入る(査定後すぐに融資可能)
- 返済できない場合でも借金が残らない(質流れになるだけで督促なし)
これは特に、過去にローンの審査に落ちた経験がある人や、信用情報を守りたい人にとって大きなメリットとなります。 大切な機材を手放さずに短期間の資金調達が可能で急な出費や支払いの遅延にも対応でき、審査不要で信用情報に影響を与えないという点において、これらの機材の質入れはフリーランスのカメラマンだけでなく、プロの方、趣味でご利用の方にも最適な解決方法と言えます。カメラを質入れするメリットについて理解したら、次に実際に質入れをする手順を把握しておきましょう。
カメラを質入れする流れ
質入れのプロセスはシンプルですが、事前準備や査定のコツを知っておくことで、よりスムーズに高額査定を受けることが可能です。ここでは、質入れの具体的な流れと、査定額を最大限引き上げるポイントについて解説します。
事前準備(査定額を上げるためにやるべきこと)
① カメラの状態を整える
査定では、外観の状態や動作の正常性が重要になります。査定額を最大化するために、以下の点を確認しましょう。
- 中古の場合
- 本体のクリーニング
- バッテリーやボタンの動作確認
- レンズのチェック
ボディとレンズをセットでお持込みください。新品を除き、単体でお持込みの場合は動作確認が取れない為、お断りする可能性がございます。
- レンズにホコリや汚れが付いていないか確認し、クロスで軽く拭く
- ボディの手垢や指紋を取り除く
カラカラと異音がする場合、内部で部品が外れているため、お取扱い致しません。
- シャッターが正常に動作するか
- 電源がスムーズに入るか
- 各種ボタンやダイヤルが問題なく反応するか
充電がないなど、中古のボディで動作確認がとれない場合は、お断りする可能性がございます。
- レンズ内にカビやくもりがないか
- 動作・マウントに異常がないか
レンズのカビなど、修理・交換が必要と判断した場合は、お断りする可能性がございます。カラカラと異音がする場合、内部で部品が外れているため、お取扱い致しません。
② 付属品を揃える
購入時の付属品に欠品があると査定額が減額します。
- 箱、取扱説明書や冊子類
- バッテリーや充電器
- ストラップ、ボディやレンズのキャップ
別売りで購入された、追加のレンズ・アクセサリー・バッテリーなどは、ご一緒にお持込み頂く事で査定額がアップします。
ボディやレンズを質屋に持ち込む場合は、査定士が動作確認ができる状態で持ち込むことが重要です。質入れの際には「見た目」や「動作」といった状態、できるだけフルセットでお持込み頂くことで評価がアップします。 |
質入れの流れ
- ステップ1:必要書類の提出
- ステップ2:査定の申し込み
- ステップ3:契約を結び、現金を受け取る
- ステップ4:流質期限の延長
- ステップ5:返済または質流れ
質入れをする際に、顔写真付きの公的な身分証明書(いずれか1点)をご提示ください。
- 運転免許証
- 個人番号カード
(マイナンバーカード) - 身体障害者手帳
- パスポート
- 在留カード
質入れのご利用は20歳以上の方に限ります。
査定士がカメラをチェックし、以下の要素を元に査定額が決まります。
- 機材の状態
(傷や汚れ、動作の正常性) - 付属品の有無
(初期同封物や別売りの付属品) - 市場価値
(二次流通の価格) - メーカーやモデルの人気
(需要の高い機種は高評価)
クーポンやキャンペーンをご利用の際はご提示・またはお伝えください。
査定額にご納得いただけましたら、質入れの契約を結んびその場で現金をお渡しいたします。
「借入:質入れ」金額は査定士のお伝えする査定金額の範囲内なら、お客様が自由(三千円以上/千円単位)に決めることが可能です。入出金のご予定を踏まえ、無理の無い質入れ金額をおすすめしております。
お預かりの期間内に返済し、預けた品物を受け戻す場合は「ステップ5」へ
「流質期限」を延長したい場合は、期限内に質料をお支払いいただく事で流質期限を延長する事が可能です。(長期間利用する場合に便利)
質料1ヶ月分のお支払いにつき、流質期限を1ヶ月単位で延長する事が可能です。
「流質期限」は、お預かりしたお品物を保管しておく期限。つまり、返済期限のことをいいます。期限内に延長や返済ができない場合は「質流れ:流質」となります。 |
預けたカメラを受け戻す場合、「契約期限:流質期限」までに(元金と経過月数分の質料)を、お支払いいただくだけです。
返済
流質期限までに、元金 + 経過月数分の質料
カメラを受け戻す。カメラが手元に戻り、質入れの契約が終了します。
質入れ金額の減額
流質期限までに、元金から減らしたい金額 + 経過月数分の質料
新たな質入れの契約となり、返済総額を低く抑えることができます。
質流れ:流質
流質期限までに、返済・減額・延長されなかった場合
カメラの所有権が質屋に移り、質入れの契約が終了します。
「質流れ:流質」では、お預かりしたお品物の所有権が質屋に移ります。その際、催促や取立て・通知などは一切ございません。返済の義務もなく、信用情報にも一切影響いたしません。 |
質預かりの流れを把握し、スムーズに資金調達しよう
- 身分証明書は必ず持参!
- 機材の状態を整え、付属品を揃えることで査定額アップ!
- 査定額に納得すればその場で現金を受け取れる!
- 期限内に返済すれば預けた品を取り戻せるため、安心して資金調達が可能!
カメラの質入れ(質預かり)に関する情報は以上になります。続いては、名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)がご提供するサービスについてご紹介していきます。
金蔵を利用するメリット
結論から申し上げると、名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)をご利用いただく上で最も大きなメリットは、質料1ヶ月分が無料のキャンペーンによる負担の軽減です。カメラを質入れする際、どの質屋を選ぶかによって大きく条件が変わりますので、より良い条件の質屋を選ぶ事は非常に重要です。キャンペーンをご利用いただき、ご返済の方法を工夫していただくことで、金利の負担を大幅に下げることが可能です。
カメラの査定に強い質屋を選ぶべき理由
- 最新の相場情報により高額査定
- 査定士から質入れについて
- 査定士による値付けの秘密
カメラはブランドやモデル、状態、付属品の有無などによって大きく価値が変わるアイテムです。一般的なリサイクルショップや質屋では、これらの機材に関する知識を含め、本来の価値よりも低く見積もられる可能性があります。名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)なら、数多くの商品を査定してきた経験豊富な査定士が在籍しているため、お客様からお持ちいただく機材を最新の相場情報と照らし合わせて査定いたします。
弊社にお越しの方はプロのカメラマンやフリーランスの方などもいらっしゃいますが、比較的趣味としてお使いの方が多い傾向にあります。そのため、査定に影響する細かい箇所についてご存じ無い方も多いです。例えば、シャッター回数やセンサーの状態は一般の査定士は見落としがちですが、私たちは細かい部分までチェックして適正価格をご提示いたしますのでご安心ください。
昨今、スマートフォンの普及により需要が減少し、一眼レフの需要も少なくなり、以前と比べると査定額も下落傾向にあります。しかし、一方で古いフィルムカメラは当時の技術でしか写すことのできない独特の「味」に人気が出て、今後、価値が上がる可能性も秘めています。
プロのカメラマンの方々におかれましては、日頃から実践されていることかと存じますが、趣味でお使いの方にも、適切な保管方法やお手入れを心がけていただくことをおすすめいたします。 例えば、屋外で撮影された後は、レンズやボディの清掃を行い、ホコリや汚れを取り除くことが大切です。また、これらの機材は湿度の高い場所を避け、ホコリの付着にも十分ご注意ください。保管場所には除湿剤などを使用することで、機材の劣化を防げます。機材への生活臭の付着にも注意が必要です。
さらに、付属品の取り扱いや箱への収納方法にも気を配ることで、状態を良好に保つことが可能です。普段から丁寧に管理されたカメラやレンズは、査定時にもその状態の良さが伝わり、高価査定につながると思います。大切な機材をより良い状態で維持するために、ぜひ日頃のお手入れを意識してみてください。
質屋によって査定基準が異なるため、査定額にも差が生じます。
メーカーから新商品が発売される時期が近付くほど、過去のモデルはお安くなる傾向があります。その為、カメラに限らず電化製品などは発売から日が浅い程、査定額が高くなりやすいと言えます。
私たち査定士は、過去の相場データや変動。現在の相場や市場の傾向。今後の新商品の発売時期、相場の推測。など、様々な情報を元に査定し、金額を決定しております。
しかし、中には上記のような情報がなく、リスクを踏まえて慎重な査定を行うことで、同じ機材であっても査定額が低くなる店舗もあります。そのような点からも質屋を選ぶ事も非常に重要です。
金蔵の強み
- 定休日が無いためいつでも立ち寄れる
- 取扱のある品数が多い
当店では、いつでも「質入れ」・「引取り」と、ご利用いただけるように年中無休で営業しております。定休のある質店と異なり、いつでもお立ち寄りいただける環境を整えております。
名古屋の質屋 金蔵では、カメラ以外にも以下のようなお品物を取り扱っております。カメラとご一緒に、複数のお品物をお持ち込みいただくことで、査定額がアップする可能性もあります。
質屋が取り扱う代表的な品物であるロレックスや、「質屋といえば高級な腕時計」といった皆様がイメージされる高価な品物に限らず、当店ではiPhoneなどの電化製品から、電動工具まで幅広いカテゴリーの商品を質入れすることが可能です。
貴金属・宝石
- 金
- プラチナ
- シルバー
- ダイヤモンド など
- 指輪
- ネックレス
- ブレスレット など
家電・工具
- iPhone
- iPad
- パソコン
- ゲーム機
- 電動工具 など
- アップル
- ソニー
- 東芝
- パナソニック
- 任天堂 など
ブランド品
- ジュエリー
- アクセサリー
- 腕時計 など
- ロレックス
- オメガ
- パネライ
- ブライトリン
- IWC
- ウブロ
- フランクミュラー
- オーデマピゲ
- ジャガールクルト
- ブレゲ
- ブランパン
- ピアジェ
- ブライトリング
- シャネル
- ルイヴィトン
- グッチ
- プラダ
- エルメス
- カルティエ
- ティファニー
- ブルガリ
- ショパール
- ハリーウィンストン
- ヴァンクリーフ & アーペル など
ブランドバッグ・財布・小物なども取扱います。
質料1ヶ月分無料キャンペーンの活用方法
- 短期間の資金繰りなら「無料」で利用可能
- 質料無料キャンペーンを最大限活用するコツ
質入れの際には通常、借入額に対して月ごとに質料(利息)が発生します。しかし、現在当店では、初めてカメラの質預かりをご利用いただく方に向けて質料1ヶ月分無料のキャンペーンを実施しているため、次のようなメリットがあります。
つまり、短期間での返済の場合、コストをかけずに資金の調達が可能です。
キャンペーンを活用することで、次のようにお得な資金調達が可能です。
短期間のつなぎ資金が必要なとき
3ヶ月以内に報酬が入る予定がある場合、安い金利で資金を借りられる
一時的にカメラを手放しても大丈夫な場合
仕事が少ない月など、カメラを使わない時期に利用すれば負担軽減
返済計画が立てやすい
金利の負担が低くなるので、より無理のない借り入れ可能
査定士から「金利を安く抑える方法」をアドバイス
1ヶ月以内の返済が難しい場合でも、当店では、査定士が「金利を安く抑える方法」についてアドバイスをさせていただいております。
- 通常返済のケース
- 質料1ヶ月分無料のケース
- 分割返済のケース
前提条件
- 借入金額
- 10万円
- 質料(月利)
- 10万円以下(7%)
- 質入れ期間
- 3ヶ月間
期間 | 月の 質料 | 支払額 | 元金の 残高 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 7千円 | 7千円 | 10万円 |
2ヶ月目 | 7千円 | 7千円 | 10万円 |
3ヶ月目 | 7千円 | 10万7千円 | 0円 |
合計 (3ヶ月) | 2万1千円 | 12万1千円 | 0円 |
ポイント
月々の質料を払いつつ、3ヶ月後に「元金」と「質料」のお支払いで返済する方法です。
前提条件
- 借入金額
- 10万円
- 質料(月利)
- 10万円以下(7%)
- 質入れ期間
- 3ヶ月間
- キャンペーン
- 質料1ヶ月分無料
期間 | 月の 質料 | 支払額 | 元金の 残高 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 0円 | 0円 | 10万円 |
2ヶ月目 | 7千円 | 7千円 | 10万円 |
3ヶ月目 | 7千円 | 10万7千円 | 0円 |
合計 (3ヶ月) | 1万4千円 | 11万4千円 | 0円 |
ポイント
月々の質料を払いつつ、3ヶ月後に「元金」と「質料」のお支払いで返済する方法です。1ヶ月分の金利が無料であるため、金利の合計金額を3ヶ月分で按分すると1ヶ月分の金利は約4.6%にまで下がります。
前提条件
- 借入金額
- 10万円
- 質料(月利)
- 5万円以下(9%)
- 質入れ期間
- 3ヶ月間
- キャンペーン
- 質料1ヶ月分無料
期間 | 月の 質料 | 支払額 | 元金の 残高 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 0円 | 5万円 | 5万円 |
2ヶ月目 | 4千500円 | 2万9千500円 | 2万5千円 |
3ヶ月目 | 2千250円 | 2万7千250円 | 0円 |
合計 (3ヶ月) | 6千750円 | 10万6千750円 | 0円 |
ポイント
月々、元金の半分と質料を払いつつ、3ヶ月後に「元金」と「質料」のお支払いで返済する方法です。1ヶ月分の金利が無料であるため、2ヶ月目から元金に対して質料がかかっております。金利の合計金額を3ヶ月分で按分すると1ヶ月分の金利は約2.3%にまで下がります。
高額なカメラ機材を預けられる場合でも、無理のない返済が可能になります。
名古屋の質屋 金蔵の利点に関するまとめ
カメラの質入れなら、名古屋の質屋 金蔵(キンゾー)へご来店ください。
- カメラ専門の査定士による、適正な査定額をご提示いたします!
- キャンペーンのご利用で、負担の少ない資金調達が可能です!
- ご希望の方には、査定士が返済方法のアドバイスをいたします!
ご質問・ご要望等ございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。
よくある質問(FAQ)
カメラの質入れは便利な資金調達方法ですが、初めて利用する人にとっては不安や疑問が多いかもしれません。そこで、ここでは質入れに関するよくある質問(FAQ)を取り上げ、それぞれ詳しく解説します。
Q1. どんなカメラでも質入れできますか?
A.いいえ
古いモデル、安価な機種は取扱いしておりません。また、査定額は状態でも異なりますので、相場によりお断りする場合もございます。
- 質入れ可能なカメラの例
- 質入れ可能なカメラのブランド例
- 金額が付かないもの
- ポイント
- 一眼レフカメラ / 一眼レフ
- ミラーレス一眼カメラ / ミラーレス
- デジタルカメラ / デジカメ
- ビデオカメラ
- 交換レンズ など
- ソニー
- キャノン
- ニコン
- オリンパス
- パナソニック
- リコー / ペンタックス
- シグマ など
- 動作確認が取れないカメラやレンズ
(中古の場合) - フイルムカメラ / フィルムカメラ
- 状態のよくないカメラ
(破損・故障・錆・カビ・異音など) - 古いカメラ / アンティーク
(弊社の基準による) など
名古屋の質屋 金蔵では、経験豊富なの査定士が在籍しているため、相場に基づいた正確な価格で査定・質入れが可能です。
Q2. レンズだけでも質入れできますか?
A.はい
ただし、中古の場合は動作確認の為、ボディもご一緒にお持ちください。
- 高額査定が期待できるレンズの特徴
- ポイント
- 一度も使用していない
(新品・未使用品) - 最新のレンズ など
レンズの状態:カビ・曇り・異音など、査定額に大きく影響し、お断りする場合がございます。保管にはご注意ください。
Q3. 返済できなかった場合、どうなりますか?
A.「質流れ」となります
「流質期限」までに「延長」または「返済」が困難な場合、機材の所有権が質屋に移ります。支払えない場合でも借金にはなりません。
- 流質期限までに延長や返済できない場合の流れ
- ポイント
- 流質期限までに延長・返済しなかった場合、機材の所有権が質屋に移ります
(質流れ:所有権が質屋に移る事) - 借入金の返済・経過分の質料を支払う必要はなく契約が終了。信用情報への影響もありません。
カードローンや消費者金融と違い、借金が残らない点が質入れの安心できる大きなポイントです。質入れのメリットのひとつで、返済できなかった場合でも通知・催促・取立てもなく、負債が発生しません。
Q4. 事前に査定額を知ることはできますか?
A.いいえ
写真や口頭での査定は、実際の査定金額と異なる可能性があります。査定の信憑性・質屋の信頼を損ないますので、お電話・メール・LINEでのお見積りは行っておりません。お見積りをご希望の場合は、店頭までご来店ください。
- 高額査定が期待できるレンズの特徴
- ポイント
- 一度も使用していない
(新品・未使用品) - 最新のレンズ など
LINE査定など事前査定を行っている店舗はたくさんございます。その中には、お客様を呼び込むことを目的として高額な査定額を提示し、実際に足を運んだ際には事前の査定で伝えられていた金額よりはるかに低い金額を提示され、無駄足になった。というお話も多々お聞きしますので、そのようなお店にはご注意ください。
Q5. 質入れしたカメラを早めに返済して取り戻すことはできますか?
A.はい
質入れ当日から流質期限(3ヶ月以内)であれば、いつでも質入れした品物を受け戻しいただけます。
- 早期返済のメリット
- ポイント
- 支払う質料が少なくて済む
(お預かり月数が少ないほど利息のお支払い金額が減ります) - 早く引取れるため、早く使用できる
キャンペーンのご利用で、質料の負担を軽減することも可能です。
カメラの査定と質預かりのまとめ
カメラの査定の基準や質預かりについて、ここまで詳しく解説してきました。本記事を通じて「カメラを手放さずに資金調達できる方法」 について理解が深まったのではないでしょうか?最後に「当店を利用したこれらの機材の質入れがどんな人に最適なのか」 を改めて整理し、今すぐ活用できる具体的なステップ をご紹介します。
当店を利用したカメラの質入れはどんな人におすすめ?
これまでの内容を踏まえると、カメラの質入れは特に以下のような人に向いています。
短期間の資金調達が必要なカメラマン
- 予定していた入金が遅れており、すぐにでも現金が必要
- 仕事のスケジュールは埋まっているため、将来的には確実に収入が入る
カメラを手放したくない人
- ソニー、キャノン、ニコン、オリンパスなど仕事や趣味で使っている機材のため、買取(手放す)は嫌だ
- すぐには使わないレンズやサブ機を活用して資金を得たい
カードローンなどを使いたくない人
- 信用情報に影響を与えずに資金を借りたい
- 銀行や消費者金融の審査が厳しく、すぐに借りられない
- 借金を増やしたくないが、必要な現金を確保したい
すぐに現金を手に入れたい人
- 店舗での査定後、その場で現金を受け取れる
低コストで資金調達したい人
- キャンペーンのご利用により、他の質屋より質料を軽減できます

カメラの質入れで失敗しないために
質入れを最大限活用するための注意点を再確認。
付属品を揃える
箱や取扱説明書、バッテリーや充電器など、購入時に付いていた専用の付属品をご用意ください。付属品に欠品がある場合は、減額の対象となってしまいます。
返済計画をしっかり立てる
必要以上の借入は控え、無理のない金額で借りることが重要です。必要な金額・入金の予定をしっかり把握し、返済の予定を立てましょう。また当店のキャンペーンをご利用頂ければ利息の負担を軽減できます。
経験豊富な査定士のいる質屋を選ぶ
愛知県名古屋市の質屋 金蔵(キンゾー)では、経験豊富な査定士が在籍しております。また、最新の相場情報・取引データを元にカメラやレンズの適正価格で査定が可能です。
カメラの質入れを賢く活用しよう!
カメラの質入れは「すぐに現金が必要だが、大切な機材は手放したくない」 という人にとって、最適な解決策のひとつです。もしカメラの質入れをご検討中なら金蔵へご来店ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
名古屋の金蔵 キンゾー について
店舗情報
所在地 | 名古屋市熱田区野立町1丁目85番地の1 |
---|---|
電話番号 | 052-681-1300 0120-350-155 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
質屋許可番号 | 愛知県公安委員会 第54119120010A号 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541161100500号 |
様々なお問い合わせ方法
お問い合わせ
ご質問、ご要望等ございましたら、下記の便利なお問い合わせ方法からお気軽にお問い合わせください。
質屋 金蔵までの様々なルート
ルート案内
- お車でのご来店
- 電車でのご来店
- バスでのご来店
- 質屋 金蔵 最寄り駅
- 大須方面
- 栄方面
- 名古屋駅方面
電車のご来店の場合、
大須「大須観音駅」からは約25分。
大須「上前津駅」からは約15分。
栄「久屋大通駅」からは約25分。
栄「栄駅」からは約20分。
栄「矢場町駅」からは約20分。
名古屋「東山線:名古屋駅」からは約30分。
名古屋「JR中央本線:名古屋駅」からは約20分。
程度で当店までご来店いただけます。
駐車場は、店舗1階部分に2台ございます。


お車で来られる方
- 江川線から質屋 金蔵
- ご案内
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
江川線から質屋 金蔵までのルートについて
江川線「日比野」の交差点を西(太平通り方向)へ約600m
江川線「日比野」の交差点を西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 太平通りから質屋 金蔵
- ご案内
- 1
- 2
- 3
- 4
太平通りから質屋 金蔵までのルートについて
太平通り「太平通5」の交差点を東(日比野方向)へ約1600m
太平通り「太平通5」の交差点を東へ。

「中野橋」を渡り、直進します。(太平通5から約650m)

「東海道新幹線」の高架を潜り、直進します。(太平通5から約1500m)

高架を越えたら右側に見えております!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

電車で来られる方
質屋 金蔵 最寄り駅
- 名港線「日比野」駅
- ご案内
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
名港線「日比野」駅から質屋 金蔵までのルートについて
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(駅から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

大須方面
- 鶴舞線「大須観音」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【大須】鶴舞線「大須観音」駅から質屋 金蔵までのルートについて
大須観音駅(鶴舞線)
↓
上前津駅から(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 名城線「上前津」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【大須】名城線「上前津」駅から質屋 金蔵までのルートについて
上前津駅(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

栄方面
- 名城線「久屋大通」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【栄】名城線「久屋大通」駅から質屋 金蔵までのルートについて
久屋大通駅(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 名城線「栄」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【栄】名城線「栄」駅から質屋 金蔵までのルートについて
栄駅(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 名城線「矢場町」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【栄】名城線「矢場町」駅から質屋 金蔵までのルートについて
矢場町駅(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

名古屋駅方面
- 東山線「名古屋」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【名古屋駅】東山線「名古屋」駅から質屋 金蔵までのルートについて
名古屋駅(東山線)
↓
栄駅から(名城線)
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- JR中央本線「名古屋」駅
- 最寄り駅まで
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
【名古屋駅】JR中央本線「名古屋」駅から質屋 金蔵までのルートについて
名古屋駅(JR中央本線)
↓
金山駅から(名港線:名古屋港行)
↓
地下鉄名港線「日比野駅」3番出口 を西(出口を出て右方向)へ約600m
「日比野」駅3番出口を出たら西へ。

1つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約150m)

2つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約300m)

3つ目の信号を通り過ぎます。(日比野から約400m)

4つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

バスで来られる方
質屋 金蔵 最寄りのバス停
- 野立町1番のりば
- ご案内
- 1
- 2
バス停「野立町1番のりば」から質屋 金蔵までのルートについて
バス停「野立町1番のりば」で降り
西(バスと逆方向)に約100m
バス停「野立町1番のりば」で降り西へ。(目視で確認できます)

1つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 野立町2番のりば
- ご案内
- 1
- 2
バス停「野立町2番のりば」から質屋 金蔵までのルートについて
バス停「野立町2番のりば」で降り西(バスの進行方向)に約70m
バス停「野立町2番のりば」で降り西へ。(目視で確認できます)

1つ目の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 野立町3番のりば
- ご案内
- 1
- 2
- 3
- 4
バス停「野立町3番のりば」から質屋 金蔵までのルートについて
バス停「野立町3番のりば」で降り南(バスの進行方向)に約60m。最初の信号を右方向に曲り約160m
バス停「野立町3番のりば」で降り南へ。(バスの進行方向)

1つ目の信号を右に曲がります。(3番のりばから約60m)

右折後最初の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

- 野立町4番のりば
- ご案内
- 1
- 2
- 3
- 4
バス停「野立町4番のりば」から質屋 金蔵までのルートについて
バス停「野立町4番のりば」で降り南(バスと逆方向)に約70m。最初の信号を右方向に曲り約160m
バス停「野立町4番のりば」で降り南へ。(バスと逆方向)

1つ目の信号を右に曲がります。(4番のりばから約70m)

右折後最初の信号の左側が質屋 金蔵(キンゾー)です。

到着です!質屋が初めての方にも、お気軽にお越し頂いております。

ご来店にあたり
(10時~12時、14時~17時)の時間帯は、他の時間帯と比べ比較的空いております。お昼時や夕方~閉店にかけては混雑が予想される時間帯になります。
- 混雑が予想される時間帯
- お越しいただく方々へ
(お昼時、夕方~閉店)の時間帯は混雑が予想されます。
(10時~12時、14時~17時)の時間帯は、他の時間帯と比べ比較的空いております。
当店は、名古屋市の他にも県外にお住みの方にも多くご利用いただく質店です。時間帯によってはスムーズなご対応が難しい場合が御座いますのでご理解ご了承ください。
名古屋市熱田区の質屋金蔵

当店は熱田区など近隣のご地域や、名古屋市にお住いの方のご利用が特に多い質店ですが、アクセスの良さから車でのご来店はもちろん。電車をご利用のお客様は名古屋駅・栄や大須方面からも多くご来店いただいております。「質」についてご不明な点など御座いましたら、名古屋市熱田区の質屋 金蔵(キンゾー)まで是非お気軽にお問い合わせください。
名古屋市には有名な質店も多く、大須や栄・名古屋駅の周辺には多くの買取専門店や質屋が軒を並べており、どこも最寄り駅から3分前後とアクセスが良い立地に店を構えています。
また、質屋同士の距離も近いため、一番高い査定金額をつけてくれる質屋を、また、最も良い条件で融資が受けられる質屋を探して同エリア内で数件のお店を回る方も少なくありません。
これらの方が最後に足をお運びいただくのが、質入れのランキング、買取のランキング、人気質店のランキング、有名な質店のランキング、高額査定のランキングなど、多くのランキングに名前があがり、質料1ヶ月分の完全無料サービスを提供する私たち名古屋市熱田区の質屋 金蔵(キンゾー)です。
当店にご来店頂いた方々からは、「明るくて綺麗なお店」「話しやすくて優しいスタッフが対応してくれた」「栄や大須・名古屋市の他の質屋ではない質料1ヶ月分の完全無料サービスはお得」など、大変ご好評頂いております。
お客様にお持ちいただくお品物は1点1点スピーディーかつ丁寧に査定を行っており、名古屋市内外様々なお客様の急なご要望にお応え出来るよう年中無休で一生懸命質屋運営を行っています。
そのため大須や栄、名古屋駅近辺の質屋さんがお休みの時などに足をお運びいただく方も多くいらっしゃいます。
そんな名古屋市や愛知県に留まらず他県や遠方からのご来店も多い質屋に、是非ご来店ください。

お知らせ
INFORMATION
掲載メディア
MEDIA
買取バリューの「金の買取価格はいくら?金買取おすすめ企業」の記事に掲載されました。
マイナビ買取の「18金を売るならどこがいい?金買取おすすめ業者ランキング」の記事に紹介されました。
Jマッチコラムの記事「金を売るならどこがいい?貴金属買取業者ランキング」に掲載いただきました。
スタッフブログ
BLOG